- ライターK
二丈温泉きららの湯
■糸島ちょっとイイトコロ
国道202号線沿いにある日帰り温泉「きららの湯」。
糸島で唯一の天然温泉で、ラドンを含むやさしい肌触りのお湯が特徴です。
バリアフリーの館内には、健康流水浴プールや食事処、マッサージルームなどがあり、幅広い世代に人気の温泉施設です。


きららの湯に多く含まれる「ラドン」とは、自然界に存在する物質の中で最も強力なイオン化作用のある気体。痛風・関節リウマチ・神経痛・胃腸機能の低下・疲労回復・糖尿病・健康増進などに効果があるそうです。
無色透明のお湯はさらりとしたやさしい肌触りで、体を芯からポカポカと温めてくれます。
大浴場は2階にあります。エレベーターがあるので、高齢の方や小さい子ども連れでも安心です。
「木の浴室」と「岩の浴室」の2種類があり、奇数日と偶数日で男湯・女湯が入れ替わるシステム。「微温」「中温」「高温」の3つの温度に分かれていて、好みの熱さのお風呂を楽しむことができます。
また、バリアフリー設計になっており、浴槽にあまり段差がありません。



「木の浴室」にはドライサウナ、「岩の浴室」にはミストサウナがついています。

露天風呂があるのもうれしいポイント。糸島の自然を感じながらのんびり過ごすことができます。

1階には家族風呂も。バリアフリーのお風呂と岩風呂の2カ所で、事前に電話予約することもできます。
毎回お湯を入れ替えているので清潔に利用することができますよ。


「健康流水浴プール」は、水着を着て入ります。
歩行専用の流水プールや、強力な流水で全身をマッサージするプールなど、シェイプアップ効果が期待できそうな施設です。
設備の点検や工事が入る場合があるため、詳細は問い合わせてください。

温泉でさっぱりした後は、地元の食材をふんだんに使用したお食事はいかがでしょう。
館内にある「旬菜工房きらら庵」では、糸島産の新鮮な魚や野菜をメインに使用した料理を提供しています。ボリューム満点の御膳や丼物の他、麺類や一品料理も充実。お子さまランチもありますよ。

マッサージルームや無料休憩室、無料でできる血圧・体脂肪測定コーナーなども用意されています。




入り口を入ってすぐのところには物販コーナーが。
ちょっとしたお土産に良さそうな商品も取り扱っています。


玄関前に、直売所「産直きらら」が併設されています。
糸島の新鮮な食材や加工品が取りそろえられていますので、温泉帰りにぜひのぞいてみてくださいね。
(→関連記事・【直売所】温泉に併設・産直きらら)

二丈温泉きららの湯
所在地 :糸島市二丈深江598-1
定休日 :第3火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間:10:00〜22:00(最終受付21:30)1
・家族風呂 10:00〜20:00(最終受付19:00)
・健康流水浴プール 10:00〜21:00(最終受付20:00)
3
電話 :092-325-1126
HP :https://www.kiraranoyu.jp/
入浴料 :大浴場 大人 660円
子ども(4歳〜小学生) 400円
家族風呂(平日) 60分 2,300円(大人は入湯税50円)
(土日祝)60分 3,000円(大人は入湯税50円)
健康流水浴プール(中学生以上利用可)660円
貸出 :バスタオル 150円
レンタル水着・男性用 200円
レンタル水着・女性用 400円